2020年12月21日
世間はクリスマスムードだ。
ツリーとかイルミネーションとか賑やかだ。
昨日、家族や恋人のためにプレゼントを買われた方も多いのではないか。
それとも、23日に買われるのか。
お父さんはサンタさんになったり、(節分では)鬼になったりと忙しい。
そう言えば、バブルの頃はティファニーのオープンハートを買う為に行列ができたとか。
この話を懐かしがる男性諸君もおられるのではないか。
サンタクロースがいると何才まで信じていただろうか。
筆者の記憶は怪しい。
正直、思い出せない。
大人になっても、サンタクロースを否定できない(したくない)方も多いと聞く。
親が欲しいものを子供に聞いて
「サンタさんに伝えておくね」
と言われた記憶はないだろうか?
サンタクロースはフィンランドの人?
フィンランドって何語?
子供心に「サンタさんって、日本語通じるの?」
といらぬ心配をした方はいないだろうか。
どうも、サンタさんはすべての言葉が通じるようだ。
嘘だと思われる方は、この動画をご覧頂けるとわかる。